ちゅうりっぷ組:絵本・図鑑大好き

絵本や図鑑が大好きなちゅうりっぷ組さん!!自由に絵本や図鑑が読めるように子どもの手が届く棚に置いています。

またウォールポケットには季節の絵本なども置いています。読みたい絵本がある時は、「ワンワンとって」と言葉で教えてくれる子やちょうだいのしぐさ・指差しで教えてくれる子もいてます。保育者に取ってもらうと、とても嬉しそうな表情の子どもたちです。

園では1対1の読み聞かせを大事にしています。読み聞かせを通して、愛情を深める貴重な時間となり、子どもは安心感と信頼感を得て心が安定していきます。そして、指差しで教えてくれた事を保育者が言葉で返し、子どもたちは見て聞いて言葉の習得にも繋がっています。

最近では、お友だちと一緒に絵本や図鑑を見る事も増えてきました。特にどうぶつの図鑑とたべものの絵本が人気ですよ。保育者に「これは?」と名前を聞いたり、知ってるお友だちは知らないお友だちに「キリン、にんじん」など教えてあげたり…絵本を通して子ども同士でもコミュニケーションをとっています。図鑑を見ながら笑い合っている姿を見るととても微笑ましいですよ。

絵本や図鑑は毎月入れ替えています。新しい絵本を見つけた時の表情やしぐさがとてもかわいいちゅうりっぷ組さんです。

絵本の読み聞かせは、子どもの想像力、言語能力、集中力、感情表現、好奇心、そして親子のコミュニケーション能力を育む上で非常に効果的です。年齢や興味に合わせた絵本や物語を選ぶことも重要になります。子どもが理解しやすく、興味を持てる内容や絵柄を選び、読んであげてくださいね。

富田あゆみ保育園は大阪府高槻市認定小規模保育施設です。
グループ保育園の企業型あゆみ保育園(阪急高槻市駅から徒歩3分)と連携し、3歳からの受け入れも可能です。

©2013 あゆみ保育園グループ